ニュース・お知らせ
新しく開設した高齢者施設に入居したばかりの成年後見相談を受けた。
窓口は、ケアマネジャーだが、大変なようだ。
4人いたケアマネジャーのうち2人が退職して、4人分の業務を二人でこなす羽目になったという。
出来るだけ私も負担を掛けないようにサポートしたいが、最初の内は手を掛けて貰わないといけない。
施設に入所する前は精神科に掛かっており、精神の専門医師が主治医だった。
ところが、入所する際の条件なのだろう、主治医が内科の医師に替わったと言う。
どちらの医師が適切か、聞かれたので、当然のことながら前の精神科の医師に決まっている。
それにしても、この業界の弊害が全く直されずに、施設に入居するとどうして施設の決めた主治医に変えないといけないのか。