ニュース・お知らせ
多くの錯綜している仕事が、現在地が不明になって居る。
つまり、成年後見は確かに特定非営利活動法人だが、任意後見や家族信託、死後事務や遺言執行など関わる業務が沢山有り、その担当法人や部署が定まっていない。
感覚的に、特定非営利活動法人だと決めているだけだ。
それを、何とか動かしたい。
自分の代表理事としての務めからも解放されて、自分の業務として家族信託や任意後見などの業務に就きたいと思っている。
そのためには、色々と手続きや部内的な意識改革も必要となり、運営と経営も私から分離しないと思い切った業務が出来ない。
事務所移転と同時くらいに進めて行きたいと思う。