ニュース・お知らせ
地域包括支援センターから成年後見申立相談があった案件のうち、一番大事な手続きをしたいのだがご本人の状態が余り良くない。
委任状を頂いて、戸籍謄本などを受けたいのだが理解できるか、字が書けるかなどの心配が情報としてある。
そこで、申立人の委任状でそれを取り寄せられるか司法顧問に問い合わせした。
直系血族ならいいが、姻族はダメだとのこと。
なぜ、血族、姻族の差があるのだ。
遣る行為は同じで、申立てをする訳なのだが。
仕方が無く、地域包括支援センター職員と訪問して状態確認をしてから対処を検討することとなった。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)