ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2017/02/17

<< 一覧へ戻る

新たな成年後見事案

朝一番で、1時間以上掛けて担当ケアマネジャーと精神関連施設に向かう。

MSWとの協議の後、ご本人の同行を得て自宅に戻る。

疑問だらけの生活状態だったが、絵に描いたようなストーリーを当て嵌めればすんなり理解できる。

外国籍の方との関わりが、病気にも影響したかもしれない。

自宅に入って、驚く事ばかり。

入り口のポスト、室内の床などに散乱している封書や通告書などをかき集める。

多額の金額が明記されているのを見て、途方に暮れる。

ご本人の契約ではないが、連帯保証人となっている。

ありとあらゆるチャンネルに、外国人特有の勘と嗅覚と合法的な手続き、そして行方不明。

外国人に弱い日本人の一面を見せつけられる。

銀行に行き、カード取引停止処理。

市役所に行き、介護保険認定申請に関わる情報開示請求、障がい者手帳申請事前打ち合わせ。

別件で、市役所職員と成年後見関連の話し合い。

夕方、被後見人入院先の総合病院から連絡があり、退院のスケジュールが決まり退院手続きをとの連絡。

受け入れ先の施設に向かい、打ち合わせ。