ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/10/28

<< 一覧へ戻る

地域包括支援センター事業『認知症見守り教室』

IMG_3849IMG_3848FullSizeRenderIMG_3847

地域包括支援センターより依頼のあった、成年後見の話を午後1時半からさせて頂いた。

副題を『知って安心!成年後見制度 認知症になっても安心して暮らせるために』と頂き、楽しく行った。

成年後見制度などと聞いても、誰も興味もなく会場に来る方は概ねかかわりのない方が多い。

私の講習は、興味のある話をして、成年後見の法律的話に直接触れることはほぼない。

準備した資料だって、法的なものは何もない。

最初、準備した資料は入り口は宮沢賢治さんの「雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けない丈夫な体を持ち」全文

や、都はるみさんの「夫婦坂」歌詞であった。

そして、会場に向かう直前に「三笠宮さま100歳でお亡くなりになった」「高齢者だけ狙った詐欺集団8億の荒稼ぎ」のニュースが入り、それを急きょ加えた。

その日の新聞にあったシャープの人員整理や国勢調査で日本の人口減5年で100万人、湿布薬やうがい薬を保険の対象から外すなどのニュースも、自分が担当している後見や介護、障がい者支援にどのような現実的な影響があるのか、仙台の実家であった電話での詐欺話などと絡めて話を進める。

途中途中で質問などがあり、最後には

「成年後見制度がよく分かりました。」

と、出席者から頂き、終了した。