ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/09/08

<< 一覧へ戻る

後見、ひいては生活の安心を提供する戦略

IMG_1245IMG_1240IMG_1230IMG_1223先日、依頼のあった医療機関に設置されている居宅介護支援事業所のケアマネジャーが走り回ってくれて、色々と必要書類を準備し始めてくれている。

施設の相談員が、私が順を追って必要書類を明示すると、時間が掛かるが準備に奔走してくれる。

地域包括支援センターの管理者が、各種相談をしてきて、私から受けた説明を相談者にしてくれる。

目に見えない位置で、多くの協力する方たちが増えて来た。

この日、遅くなったが午後4時新大阪発の新幹線で名古屋に入った。

最近、中国市場を目指して動くオーナーだが、次はシンガポールだという。

インバウンドではなく、福祉はアウトバウンドだという。

連携する業務が多くあり、彼の場合は各地に後見センターとカフェを設置し、同時に異業種連携を進めている。

日本全国を走り回るバイタリティーに驚くが、次々設置する事業所のスピードにも驚く。

お願いしたパンフレットの校正、私が働き掛けている複合的セミナーや人材育成事業。

また、協力をさせて頂くフェスタの運営や進行手順など。

5時に会って、新大阪駅に戻って来たのは夜10時頃で、大雨が降りだしていた。