ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/09/06

<< 一覧へ戻る

届け出の多さ、大変

多くの方の代理権を受任しているので、その方たちの申請や更新、届け出など多くの作業が大変だ。

期限が来て催促されるものも出て来ている。

今日は、被後見人の特別障がい者手当に関する現況届を作成して市役所に提出した。

月額26830円は大きい。

くすの木連合から連絡があって、被保佐人の株式保有者の持ち株の証明するものが欲しいというが、そんなものどこにも書いていない。

介護保険負担限度額認定申請の書類は申請済だが、保険者本部から有価証券の写しを求めて来た。

自営時代の取引商品担保として預託されているので財産として評価するのが正しいのか、保佐人がついたので引き渡しに応じない相手業者の求めは証券取引口座を開設すること。特殊事例で、どこの証券会社も中々応じない。

それを、財産として計上する考えに疑問だが、勿論、有価証券本券などない。

その証明なるものを求めて来たので、配当金通知をコピーして保険者本部に届けた。

まだ、まだ、多くの手続きが残されている。