ニュース・お知らせ
地域交流センター『ララ♪こあら』に不足食材を購入して向かう。
お盆休みという期間なので、それほど期待はしていなかった。
2時間ほど調理の手伝いをして、会議に向かい終わった6時頃にサロンから報告があり、今月に入って記録している金額と同様の売り上げがあったとのこと。
今月に入り、多くのお客様がお越しになり先月の5割増しで推移している勢いはお盆休みも関係なかった。
大手医療機関との会議は9回目に入り、より親密な関係を構築したいとの事前連絡があり、その言葉通り大きな会議になった。
現地を見ながらの提案事項は余りに大きく、また、当社がこれから実行したい案件やこれまで行って来た社会貢献案件はすべて実施することとなった。
余りに進展が早く、他の理事にまで浸透していない事案が多くなっている。
「信用できたのは、佐藤さん自身がどんなに困難なことでも自分で率先して対応して居る事です。」
そう言われた。
付け加えて、多くの人から言われている
「佐藤以後はどうなっていますか。」
事業は継続が重要であるのに違いはない。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)