ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/08/02

<< 一覧へ戻る

事務所移転手続き

朝から、多くの業務に忙殺されて進まない。

報酬請求を含んだ、事務報告書を作成する必要があるのだが、先月末で入出金関係をまとめたが、一番多くのサポートをしている被後見人への支援内容をまとめきれていない。

NPO法人の職員も含めた処遇改善助成金実績報告書も、今年から様式が変更になったのを知らずに、これまでのイメージでデータを収集していたのだが、最初からデータを取り直すことになり提出期限を超えてもなお途中。

施設への転居することになった被後見人の引っ越し作業の見積もりを取ったり、他の被後見人の冷蔵庫が機能しなくなったとの報告に、手当した。しかし、不良品だったとのことで作動しない。再度、動き。

後見人に名義書き換えした際に、発行をお願いしたキャッシュカード。銀行から連絡があり、書留で送付したが不在で戻って来た。移転をしたので、その事務所には誰もいない。転送手続きをしていたが、書留なので受け取ることが出来なかった。

8月1日から転居したとして、変更申請書を作成して管轄法務局支局に持って行ったが、管轄が変更になったとのこと。

その際、内容を確認して貰ったが、不備があり作成の要あり。仕切り直し。

移動中に、東の大病院から問い合わせがあり、成年後見、身元引受に関わる相談。

勿論、日常サポートで無ければ対応可能。

4時から2時間余り、地域交流センター『ララ♪こあら』で運営の打ち合わせ。