ニュース・お知らせ





土曜日の30日、暑い日が続き、通常の営業になるランチはお客様の入りがイマイチ。
しかし、今日の午後2時半から5時までは「フラワーアレンジメント」教室で、当組織の職員が講師を務める。
和気藹々と、楽しく終わり、全員次の予約もして帰ったという。
夕方6時からは地域の「夜市」が行われた。
準備万端、お客様を引き込む作戦は店内をクーラーでガンガン冷やし人通りの中で逗留させる。
セットメニューとして、500円を準備。
メニューは、生ビール(200円)、枝豆(100円)、焼鳥(100円)、チキンナゲット(200円)、ポテトフライ(100円)、そして駄菓子セット(200円)のラインアップだった。
ところが、初めての参加で客のニーズを把握ていなくて、完全な企画倒れ。
ついに、スタッフが動く。テーブルに販売する商品を並べる。
大勢の客が次々購入に
なるほど、結果的には6時半から2時間近くで売り上げ換算でトータル500個近くの商品が販売され、8時半過ぎには完売してしまった。
私の企画倒れと、スタッフの実行が余りに見事にコントラストを描いた。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)