ニュース・お知らせ
この日、3ケースの報酬付与申立書を作成した。
後見2ケース、保佐1ケースだ。
誕生月が事務管理報告書を作成提出する月に当たるので、同時に報酬付与の書類も作成した。
京都及び出雲との案件で、同志から連絡が来た。
法人は昨年定款作成をして準備を進めていた一般社団法人ULAを京都市上京区に設立することとした。
他者を入れない自分だけの法人とした。
出雲への出張は市の職員とアポイントメントを取ったので、来月7日及び8日の出張とした。
30日早朝に出て、大阪市本町公証人役場に入る。
北陸地方から自分の将来を託す者を求めて大阪に来た方の身元保証、遺言執行者となることとなった。
半年以上掛けて、東は名古屋、西は福岡まで多数の組織をその足でその目で確認されて、私どもとも何度も会って、弁護士とも何度も面談して、契約書や遺言書など書き換え修正をしてここまで到達した。
私は全く勧誘することなく、聞かれたこと言われたことを誠実に対応し当社の理念や基本的な対応を話しし、懸念のあった私がもしものことがあった場合も弁護士が措置することで終えた。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)