ニュース・お知らせ
夕方5時から、大阪市産業創造館でのビジネスモデルのプレゼンテーションが終わり、買い物してから自宅マンションに戻った。
丸ごと購入した鯛を三枚に卸して貰った身を使って鯛めしを作る。
出来上がるまで、ゆっくりしていた夜9時過ぎ、電話に気付くのが遅くて切れたので、折り返し掛けた。
電話の相手は、数千の福祉系非営利団体が所属する全国組織の関係者だった。
「京都はゴーが出ましたので、お知らせします。新たに組織を作るか現在のNPO法人ゆうかりを移転させるかになると思います。京都でNPOゆうかりが活動して、それを大阪に持って来るのは構わないので。」
大阪には、その団体に所属している中間団体があり大阪に本部があっては厳しいのだが、本部移転か新規設立化というその言葉でも悩むのに、
「ところで、神奈川県を仕切ってくれる方居ませんか。」
と、相談されたので、自分がする方向を少し示唆した。
中間団体なので、職員数人を確保することでいいのだが、問題は私の身だ。
大阪、京都、神奈川となると一体どうなるのだ。
一般社団法人を作ることも検討したい。
先日、作り掛けた組織があり、それを活用する手立てもある。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)