ニュース・お知らせ





出雲地方への学習出張で、同じNPO法人である「NPO法人ふるさとつなぎ」様との交流は、私たちの認識を変えてしまったと思う。
限界集落と思われる出雲市鵜鷺地区に拠点を置いて活動を行って、実績を上げている。
認識というのは、活動らしきものをせずに、設立だけして助成金や補助金を充てにして場所があるだけ、人が居るだけの組織が多いと思っていた。
実際に、特定非営利活動法人の活動は自身を投じて地域の、或いは広域の国や地方行政が手の届かない部分に分け入って活動するのが設立の主目的だと思っている。
その認識に立って、当特定非営利活動法人は活動を行って居るのだが、都市部ということもあって活動する、支援する、関わる対象者が大勢いる中で行って居る。
その土台は、雇用を生み出す民間企業が居てこそ成り立つのだ。
それを当然としてとらえて、そこからスタートしている。
しかし、当日案内頂いた「NPO法人ふるさとつながり』の清水代表理事のフロンティア精神に感服した。
ゼロからのスタートで、法人化してまだ2年強しか経過していない時点でも、多くの信頼と実績を上げている。
このような、限界集落での活動を少しでも応援したいと職員全員が思いながら、帰阪した。
私たち、少なくても同じNPO法人がそれぞれの活動を知り、連携して成果をあげるようになることを求め続けたい。
早速、会員申し込みをさせて頂きました。
ふるさとつなぎの紹介
ふるさとつなぎは、島根県の農村や漁村を中心に、
地域づくりや社会課題の解決につながる事業を実施しています 。
出雲市鵜鷺地区に拠点を置いています。
http://www.usagitiku.com/
(鵜鷺地区の紹介サイト)
拠点である鵜鷺を中心としながらも、奥出雲、出雲市佐田など
幅広く活動しています。その他、出雲市全域や、県全域に関わる事業もあります。
【設立年月日】平成25年4月1日(平成26年2月、法人化)
【事務所】 島根県出雲市大社町鷺浦28
【会員】40名(常勤スタッフ1名。その他はボランティア会員)
【事業内容】
1.地域づくり
◇定住支援・交流事業・地域資源活用の促進に関わる事業など
◇地域資源を生かした体験プログラム企画運営や補助、着地型観光の企画運営や補助
2.編集・製作・広報支援事業
◇パンフレット、商品ラベルなど各種媒体の製作、情報発信補助など
【連絡先】 hurusatotunagi@gmail.com
090-7577-7949(清水)




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)