ニュース・お知らせ
地域交流センター『ララ♪こあら』に地方創生政府委員と市幹部、議会、コンサルタント、そして当特定非営利活動法人ゆうかり理事3名が一堂に介して議事録をとらない会議を行った。
地方創生、地域活性化の新規性のあるプランの説明と検討だ。
あっという間の設定した時間を迎えたが、少しでもと延長して、政府委員は飛行場に向かった。
残った人と、今度は商店街活性化について、当組織が原案を作って地方ブランド市とのこれまでの関わり、約ひと月だが大きく深く進んでいる内容を初めて明かした。
原案として出したのだが、これから必要な会議などで吟味して頂いてサポートをお願いしないといけない。
それとは、かかわりなく相手先との進展は進み、朝にメールが来て当方の訪問日程が決まって、今日の夕方出発する。
4時間から5時間程度見込んでいるのだが、私のほかに3名の理事が一緒に向かう。
大きなプロジェクトになると思うので、大きな組織を巻き込んで動く積りである。
そのために、詳細に亘る事業計画書の提出が求められている。
その作成に、大きな時間が費やされていて、それなのに今夜から出る予定だ。
将来の大きなビジネスモデルとして日の目を見ることを信じている。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)