ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/05/08

<< 一覧へ戻る

Gwも最終日を迎えて

継続案件の進度確認を行った。

1.地域包括支援センターから依頼があり金銭管理から成年後見への申立てを行う案件

課題は、金銭管理を相談者と接点のあるサービス事業者に日常生活経費を任せたいが、拒否された場合の対応

2.被後見人の金銭管理を任せたいサービス事業者との金銭管理委任契約書の作成

3.従来から依頼されている死後事務委任の経費負担に関して、毎月支払える限度額を聴いているので、葬儀保険を活用した契約書の作成

4.特別養護老人ホームに入居されている被保佐人の手術に関する同意行為に関して、親族に説明をしたいが入院中

5.被保佐人の親族の認知症状が急速に進行したとの相談があり、その申立てサポートを行う時期の調整

6.死後の事務相談者への見積書発行に関して、お互いの信頼の構築と当法人の理念の理解を優先として契約を前提としないことの確認

7.大阪市内の方から後見に関する相談があり、パソコンを所持して居ないとのことなので、パンフレットとホームページを印刷して提供することに

8.10日大阪家庭裁判所への成年後見申立てと面談の件

9.株式を持っている被後見人の名義書き換えと売却への対応が半年経過しても進展しない製薬会社の不誠実な対応に関して

10.被後見人の不動産に関する境界線画定に関する見積もりの取り扱い

11.被保佐人の店舗売却に伴い、整理が出来ない危険物薬品の取り扱い

12.被後見人が亡くなって、相続人が精神に障害があり、財産の確定が出来なことへの対応

13.被後見人の特約契約の請求に関して

14.その他、預金名義書き換え、相続などの手続き

記憶の中での整理をした