ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/04/29

<< 一覧へ戻る

ひとつの行方

午前中3時間に及ぶ中小企業診断士との地域交流センター『ララ♪こあら』での打ち合わせ。

京都をはじめとする地域でのターミナルケア、島根県と出雲市との商店街再生事案、守口市全域活性化PT,総合病院とのコラボレーションの件について。

その間、大阪商工会議所、大阪市公益財団法人などとの電話連絡を交えながら、一定の方向を決めて事業案を修正し、5月初めには成案し関係先に提出する。

総合病院の情報として、介護支援専門員に上乗せ資格を付与する計画が決まっているという。

その内容は、介護保険外のプラン作成だ。

当然、成年後見の活用や周辺のサービスのプランを作成することになる。

そうなると、当然介護関係事業を営んでいる当特定非営利活動法人ゆうかりとしては現在の地域包括支援センター以上の強力なチャンネルを持つことになる。

加えて、ライフ協会のように介護・福祉関連ではない営利目的の事業所を自然と選別することになる。

東京に出張して、経済産業省副大臣と面会した知人の話だと、私が提案しているターミナルシステムに大いに興味を示したようで、厚生労働省の地域包括ケアシステムではなく、地域で事業を興して税金を納めるという経済産業省が求める国策に合うとのことで、今度会わせたいとの連絡が来た。

今月2ケース目の後見審判通知が届いた。