ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/03/22

<< 一覧へ戻る

地域包括支援センター『ララ♪こあら』の創成期から第二期に

橋波商店街の一角に設置した『ララ♪こあら』の運営に関して通常の厳しい運営とイベントの好調は何の違いが検討した。

すべて、人材の能力の差であり、人材さえ優れていれば大きな成果があげられることだと結論付けた。

社員とスタッフの能力、スタッフ間の能力差は歴然としており、スタッフの待遇を同一にした結果が通常営業に悪化を招いている。

社員が絡むイベントは大きな収益をもたらせている。

スタッフの中でも優劣の差が激しく、その整理が必要だと強く感じている。

危機感を全く感じない。

昨日、定休日に社員3人のみで12時から2時間開店させた。

満席に近い時間もあり、メニューの品揃えを必要とした要望や、逆にこの日はカレーの日とのイメージも定着しつつある。

また、日頃の勤務されている方より休日なので親子連れ、お年寄り同士など地域の方がお見えになり長時間お話をして帰る光景を見て、営業の方向も見えて来た。

スタッフの無駄な時間をより省き、継続のあるイベントの構築を目指す考えを持った。

フロアもキッチンも掃除が全く行き届いていない。

冷凍庫、冷蔵庫の食材とメニューを無視して無駄に購入に走る馬鹿げた管理や金銭が大きく合わないのが分かり、現在のスタッフの継続雇用や時給の維持は、全員は難しいと思い担当者にその旨告げた。

新たな人材確保に動くことにした。