ニュース・お知らせ
預金口座が幾つもあり、メイン銀行口座の名義変更をしていただけで、ほかは手続きをしていなかった。
いよいよ、ひとつの口座だけでは処理できなくなったので、次に多い残高がある銀行通帳口座がある信用金庫に向かった。
この信用金庫は、以前経済産業省の助成金を申請する際の支援機関として、信用金庫お抱えの中小企業診断士が窓口として持ってきた。
嫌がらせのように支援などせずに、自分ところに口座を作れと、作ったら支援するとその信用金庫が設置する経済研究所の責任者が要求する。
勿論、断る。断ったら助成金支援の手続きをせずに申請締切ギリギリになって断って来たので、申請が出来なかった。
そんな印象の悪い信用金庫だったが、対応した女性の支店長代理が余計なことを言わずに
「慣れていらっしゃるので、私どもは慣れていないのでお願いします。」
と、お互い認め合ってスムーズに進み簡単に終わった。
ほかの金融機関の何分の一の時間で終わり、行員が分からないのに分かったふりをして余計なことを言って何度も修正したり直したり、半日がかりの覚悟しないといけない思いを持っていたが、この信用金庫は書類の作成など任せてくれて後からチェックをしただけの30分程度で終わった。
処理したのが保佐人への名義書き換えが2通、通帳解約が1通。キャッシュカード発行も行内の説明文書には「保佐人、補助人は発行できない」と、あったのを待って下さいと保佐人の代理項目を確認して行内で諮って、すぐに大丈夫と返事をしてくれた。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)