ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2016/03/05

<< 一覧へ戻る

具体化するプラン

朝、地域交流センター『ララ♪こあら』での新たなイベントプランの打ち合わせをして、依頼を受けている成年後見申立書類の確認を行う。

事務所を出て、被保佐人が入所している特別養護老人ホームへ「施設サービス計画書」「栄養ケア計画書」を点検しサインを終えたので訪問し提出した。

新大阪駅に向かって、新幹線に乗車。名古屋駅前名鉄ニューグランドホテルに入る。

今日の会議は多岐に亘り、京都での当「特定非営利活動法人ゆうかり」が府から受任する案件と、その要件が示された。

本部を現在地から京都市に移し、内閣府の広域活動の認定を受けるか、新たな特定非営利活動法人を京都府内で設立する二者択一だ。

生活困窮者、生活保護受給者などの死後事務委任などの負担軽減策のシステムを活用することになったが、その手順をレクチャー。

成年後見事業の広域推進に効率よい手段を検討し、方向性を決めて具体的に活動することになった。

産前産後サポート、看取り教育、などを京都で実施することにしてコラボ団体とより進んだ関係構築の摺合せすることに。

サロン活性化イベントの情報交換を行う。

6回を数えている障がい者の全国規模の演奏コンテストに予選を設けて、来年度西日本地区予選をAKB方式で守口市で実施するよう要請し、快諾を得た。

その他、それぞれの運営情報提供。

戻って来て、夜8時半から駅前商店街活性化の話し合いに理事長を訪問した。