ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2015/06/28

<< 一覧へ戻る

申立サポート

2008年(平成20年)6月上旬。
この日は、午後から活動する予定だったがいつものより遅いが動いた。最初の電話は、前レンタル管理者である30代半ばの女性。体調を崩して、2月一杯で退職。突然電話が掛かって来た。
その病気に思わず声を上げた。
「肺結核の虞があったので、薬で何とか抑えていました。ただ、リンパに出来た腫瘍はがんになるかどうか経過観察中です。
と。
そのほか
「腎臓の病気を併発して現在体重38キロです。」
という。
それでも、子供を抱えてシングルの道を歩みだそうと決意もしていた。
 「働かないといけないのですが、医者に半年は静養するように言われて。それでも、働きたいんです。私がする仕事があるでしょうか。」
 間髪を入れなかった。
 「やって欲しい仕事は沢山あります。ただ、そのように医者から言われた体で出勤して来るのは難しい。当社で、自宅に電話、パソコン、ファックスを設置してサテライトで仕事をして貰っても良いですよ。特に現在研修部門が大忙しで、人材が居れば倍のコースを設定することが出来ます。」
 「私のためにそんな事までして貰う訳に行きません。」
と遠慮したが、
「当社はメリットがあるから言っているので慈善事業をする訳ではないのです。」
と話をした。
設備費用などたかが知れている。人材を確保出来て仕事をしてもらうなら、こんないい事は無い。
 「体調が良い日にはケアをして貰ったり、事務所で仕事をして貰ったり出来るし。近々に打ち合わせしたいから、日にちを空けて下さい。」
 そう言って、土曜日の午後を設定した。
 市役所から連絡があった。先日、全盲の利用者が65歳になったので認定調査を受けたが、結果は要支援だった。
今までの自立支援で受けていた援助が受けられなくなったので、区分変更申請を出した。その件だ、
 「要支援から要介護を受けようとしているので、区分変更ではなく要介護新規申請書類で出し直しして下さい。」
 と、言われた。
確かにそう以前聞いたことがあった。前日、地域包括支援センターから
「佐藤さんが全部やって下さい。」
と言われた時に、
 「区変もお願いします。」
 と言われて、その言葉が残っていたのだ。
再度作成して、自筆署名欄にいつもの介護サービスの仕事を終わるのを待って署名して貰い、市役所に向かった。
 向かっている最中に、先日更新を向かえて申請書を出した利用者家族に連絡した。利用者本人は認知症なので、どんなことでも別居している家族に連絡する。
その申請時の主治医は、奈良から越して来たばかりでまだ決まった医師は無かったが、
「E内科に行こうと思います。」
と言っていたので、その名前を書いて月曜日に市に認定申請書を提出していた。その件とは別件で電話を家族に掛けた。コール途中で切られた。
何かあるのだろうと、連絡を待った。暫くして、連絡が来た。
 「済みません、病院に来ていたものですから。デイサービスに行ったら、受診して置いた方がいいですよと言われて来ました。」
 デイサービスを運営している医療法人の病院で、デイサービスの隣にある。
 「ここで介護の意見書も書いて貰おうと思っています。」
 「先日、お伺いした時に書類を書きましたが、その時はE内科とおっしゃっていましたよね。」
 「済みません、どうしたらいいでしょうか。」
 「私は言われた通りに記載して、既に市に提出しているし医師にも書類が行っているかも知れません。」
 どうして勝手にするのかという怒りと、デイサービスで何故勧誘するのかという怒り。この日、受診する予定のE内科に意見書のお願いする予定だった。
この時点ではまだ、E内科にも受診しますと答えていた。
 事務所を出る寸前に、先日車上荒らしに遭った車両を買い換えるなどの処理に携わっている自動車会社から連絡があり、突然
「書類に印が必要なので今日時間を空けて欲しい。」
と行って来た。
午後は駄目だと説明する私の言葉を遮って、
 「忙しいのは分かっていますが、時間を空けてください。」
 と強引に言ったので、怒鳴るように
「無理だ。」
と言った。
一旦切ったが、煩いのと頼んでいる弱みがあるので、事務管理者智子さんに押印の代行を依頼して私は徒歩で外に出た。
 歩行途中、認知症家族から連絡があった。
「やはり、認知症本人を連れてまた受診する自信が無いので、ここにして欲しい。」
と言う。
仕方が無く、市役所に連絡して変更手続きを取った。市もE内科医師に対して謝らないといけないし、私も何をしているんだと思われてしまった。
 先日行方不明になって、病院に入院していた要支援の男性利用者。電話の類が無く一方的な連絡だけだ。洗濯をして欲しいと依頼があったが、契約という時に必ず不在だ。
この日も約束の40分前に行ったが、中々出てこない。やっと出て来たと思ったら、外出するところだった。トンでもない奴だ。時間通り来たらまたもや不在だった。3月からサービス提供を行い、地域包括の契約が出来ていない。