ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2015/04/13

<< 一覧へ戻る

商店街活性化と社会問題解決を目指した交流サロン設置へ資金調達

自己資金を持ちながら計画を推進している、サロン設置。
商店街の支援や周辺の方の支援、地域の名士の支援は得られる方向でコミュニケーションを充分に図っている。
将来的には、地元商店街が運営できるようにしていきたいと思って居る。
物件への耐震性などの補強工事は、予定よりずれ込んでいるが私としては余裕のある開店までのプラン構築が出来るので、精神的にも余裕がある。
その中で、ここに来て多くの補助金のチャンスがあると知ったのでその申請書作成を始めた。
一つは終わり、これから動く2つの申請書原案を完成させた。
これも、多くのサポートを得ながら進めていくことになっている。
先日は、銀行の支援確認書を頂き既にプランを構築して提出した。
続いて、経営革新支援機関に対してのプランも特定非営利活動法人ゆうかりとしての申請書を提出した。
次は、連携する株式会社ケイ・アンド・エムソリューションのプランを作成して、今日大阪市での専門職のブラッシュアップを受けて外郭団体を事前確認に訪問する。
時を同じくして、地元商工会議所からも連絡が有り、申請書の作成指導をしたいと言われて来週訪問する。
関わりの有る、士業の方からもまだこんな補助金制度があるとmailが来る。
日本で一番の固定客を持っているクラウドファンデングサービス会社から応募の誘いmailが来た。
それに対して、プランを提示した。
数日後、具体化が決まって担当者も決めて頂いて、これから指示に従って写真やコピーを提示して5月に公表できるように進めることになった。
また、共同で医療福祉機構の助成金申請をすることになり、広域連携を図るために来週名古屋方面に出掛け打ち合わせすることとなった。
これまで、助成金や補助金に頼らない運営を心掛けていたが、ビジネスモデルを構築して広い展開を図るスケールメリットを得るためには、その方針を転換せざるを得ない。
申請書を作成して、他者に確認や審査をして貰う事によって自己満足からの脱却が図れる。