ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2015/03/13

<< 一覧へ戻る

あるつぶやきを追って

『船井総研のセミナー勧誘レターに載ってる成功例は相変わらず極端だな。。。40人の成年後見人をしてるって・・・。ちゃんと様子を見に行ったりしてるのかな。』
そんなつぶやきに接して、そんな分野まで手を出し始めたのかとショックだった。
その船井総研が成年後見を事業化しようとしているセミナーの案内書をネットで検索してみた。
いよいよ、過払い、相続からついに「成年後見」が士業の収入源になる時が来た。
地道に社会貢献を標榜している側から見れば、複雑だ。
確かに、数人でも手厚い対応をしていると、自分の時間ががとれないほどタイトな業務だ。
そこに、金銭的な勘定は入らないのだが、おかしいだろうか。
儲かるシステムを研究している意識は、理解できない。

昨年、同研究所のセミナーに参加した時にアンケートで、今年になって電話で「成年後見」を活用して社会的課題を提案した。
まさか、・・・・。