ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2015/01/05

<< 一覧へ戻る

新年の参拝

いつものように、年末年始は日本人として神に願

を掛けた。

今年は、神の降臨の地高千穂の峯に奉っている「霧島神宮。

昨年は、伊予松山と宇和島。

一昨年は、肥後熊本。

その前の年は、山城の京都。

その前年は、紀州和歌山。

その前年は伊勢神宮。

その前年は、伊豆稲取と三島、富士。

伊勢には二度行った。常陸の香取神宮や、房州の鹿島神宮にも。

上州の迦葉山神社にも。

奥州塩釜神社にも、また、訪問していない神社が沢山ある。

この地に来て、15年目を迎える。

初めての年、深夜出発して京都下賀茂神社に参拝した時から始まる。

梅田天満宮など近くからスタートした初詣。

勿論、大宮では毎年200万人も訪れる氷川神社に参拝した。

毎年、恒例で京都「石清水八幡宮」にこの日も参拝した。