ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2014/12/23

<< 一覧へ戻る

地域包括支援センターからの依頼重なる

二か所の地域包括支援センターから後見の相談があった。

面談時間が重複しているかもしれないと、約束時間を再度確認のために、一か所の地域包括支援センターに連絡した。

「ご連絡しなければならないと思って居ましたが、実はお亡くなりになったんです。」

思わず、声をあげてしまった。

「もう一人、ご相談したい方が居ます。」

と、言って1月の約束をした。

もう一か所は、約束時間があったが場所が決まって居なくて連絡待ちだった。

約束の3時半に近づこうとした時間に連絡が有り、指定する地域包括支援センターに向かった。

そこで、依頼者の住所を聞き再び向かった。

約束時間に遅れること20分。

親族一同が会していた。

被後見人は障碍者の方と聞いていたので、勝手に未成年後見と思ってその説明を到着直前まで学んでいた。

ところが、面会した被後見人候補は60歳を超えていた。

親族も皆さん高齢となり、これからの事を考えて第三者後見と考えていたと言う。

新たな後見候補業務がスタートした。