ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2014/12/22

<< 一覧へ戻る

16日の大阪高齢者大学(コミュニティカレッジ)の成年後見講座に続いて、成年後見人養成講座講師を守口市生涯学習センターにて3時間行った。

テーマは「法定後見制度の基礎と実務」

詳細のカリキュラムは「後見人の業務の実際と報酬」

「成年後見活動の実情(各地の活動紹介)」

「職業後見と市民後見」

資料を基に、後見業務の具体的な項目、報酬の実際実例と裁判所が出している文書。

何れも、実際に体験したことや知り合って居る、月額1000万円もの日本一報酬を得ているのNPO法人や地域で多くのイベントを行って居る仲間を事例として話をした。

 

これから、市民後見人が活躍する場が増えると断言した。

報酬はその業務の正確さと誠実さによって自然と社会が決める。