ニュース・お知らせ
施設に入所している被後見人宛に、「固定資産税・都市計画税」が来た。
地方税機構という組織からだ。
被後見人宛、つまり施設宛に来ていた。
私が受け取った時には、既に支払期限が経過していて督促状と一緒に受け取った。
以前、自宅に届いていた郵便物を施設宛に変更してくれと言うので、その手続きを取った。
ところが、数か月前には、施設から後見人宛に配達先を変更してくれと言って来た。
変更手続きを取ったが市役所からの郵便物に限っていた。
固定資産税の請求元である「地方税機構」という存在も知らないので、手続きは取っていなかったのが市役所まで支払いに行って気付いた。
と、言うのは地方税なので市役所内にある金融機関窓口でも大丈夫だと思って居た。
といころが、税金関係は手続きが出来ないとなっていた。
遠いところまで来て、どうやら地方出先機関まで出向かないと難しいようだ。
その出先機関は、私が遠路訪問した市ではなくもっと先にある市にあるのだ。
今日も多くの時間を割いて、ひとつ勉強になった。
再び、明日出直そうと思って居る。