ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2014/09/24

<< 一覧へ戻る

<窃盗容疑>認知症の女性口座から現金引き出す 女3人逮捕

毎日新聞 9月23日(火)19時49分配信

 ◇警視庁下谷署、被害は1000万円以上か

認知症の女性(90)の口座から現金を引き出したなどとして、警視庁下谷署は23日、東京都文京区本駒込5、ホームヘルパー、山形百代容疑者(64)と知人の女2人を窃盗容疑などで逮捕した。3人は「頼まれてお金を引き出した」などと容疑を否認している。同署は3人が女性の口座からこれまでに1000万円以上を引き出したとみて調べている。

他に逮捕されたのは台東区谷中2、無職、巻島桂子容疑者(75)と、同区の被害女性と同じアパートの無職の女(78)。

逮捕容疑は、山形容疑者は女性方から盗んだキャッシュカードと印鑑を使って昨年10月下旬~12月中旬、銀行口座から3回に分けて現金計200万円を不正に引き出し、他の女2人は女性の預金通帳を使って昨年12月上旬ごろ、女性になりすまし信用金庫の口座から150万円をだまし取ったとしている。

同署によると、78歳の女は女性の隣の部屋に住み、知人の山形容疑者らを女性に紹介。2012年7月ごろから介護と称し3人で女性方に入り浸っていた。女性の成年後見人になった司法書士が口座から多額の現金が引き出されているのに気づき今年3月、同署に相談。女性は認知症が進み自分の住所が言えない状態だったという。