ニュース・お知らせ
皆様「成年後見人」制度はご存知でしょうか?
「成年後見制度」は簡単に申し上げますと、何らかの疾患により、判断能力が低下されている方に対し、
後見人がその人の代わりになり、あらゆる手続きを行ってくれるという制度です。
近年、高齢者にまつわる詐欺事件が横行しております。こうした制度を見近に感じて頂き、
一人でも多くの方々の権利が守られるよう願って、
2014年3月17日に旭区内3地域包括支援センターが合同で開催させて頂きました。
旭区民センター小ホールにて、講師:佐藤守氏(市民後見センターおおさか 代表理事)に来て頂き、
「成年後見制度」の概要をわかり易く説明して頂きました。
その後、質疑応答では、旭区内3地域包括支援センターからの質問をさせて頂き、
会場からも「申立てから後見人が付くまでどれくらいの期間が要するか?
費用はどれくらい掛かるのか?」等、活発な質問が出ていました。
「後見人制度」の手続きについて等、何かご不明な点が御座いましたら、
お気軽に「地域包括支援センター」にご連絡下さいね。