ニュース・お知らせ
成年後見制度の普及を目途として活動している時に縁を頂いた、多数の講演を行っている先生に会いに隣の奈良県「生駒市」に行く。
その前に、四條畷市にある施設に入居している被保佐人へ面会し心身の状況を把握し、施設利用料を支払って来た。
依頼された、化粧水やクリームなどを買って持って行った。
生駒市市役所駐車場で待ち合わせ、近くの福祉会館で話をして頂いた。
著名な方で、「おひとりさま」シリーズの著者や「在宅ホスピス」の提唱者であり実践者と懇意にされている方で、これからの幅広い活動の足がかりが出来たような気がする。
特に、医療関係に全く足掛かりがない私にとって、在宅ホスピスの普及の一翼を担えるような気がした。
地域包括ケアシステムに関わるには、どうしても必要な医療分野。
そのほか、IT関係に関しても人的な活動だけでは限界があるので、スマートフォンなどを駆使した高齢者へのサポートを考える必要があり、その人的資源をお持ちのようだった。
早急に交流を先生の関わっている団体や個人との深めて、来週に顔合わせをして手始めに福祉・医療機構の助成金申請時期に合わせて事業を具体化して対応することにした。
これまで、この成年後見人活動を通じて知り合った多くの人たちの無為に時間を捨てる虚構とは異なった感じだ。
久々に、気持ちの良い1日を過ごしたような気がする。