ニュース・お知らせ
行政書士の職業後見人団体である「一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター」へ加入するために、過去10日間の講座を受講し最終考査を昨日受験した。
合格点は70点で、専門的な要素を含んだ穴埋め、○×問題、用語を入れる問題と多様に亘っていた。
問題数は数えてはいなかったが、あとから思えば50問程度だったと思う。
最後に、成年後見人となった場合の意気込みを書くA4の白紙があった。
基本的な思いとして、受験者の中で最初に退出するとの意気込みをいつも持って試験に臨む。
今回は、試験開始30分は退出できなかったので大凡30分後に退出した。
出来栄えは、まだ結果が出ないので言葉には出せない。
発表は1週間から10日後に、行政書士会のホームページにて掲載される。
その後、合格確認後加入申込をして、数ヵ月後の加入になるという。
色々と本人の素行などの調査があるのだろう。
最近は、考えられない問題を引き起こす者が各業界で起きているので慎重なのだろう。
まずは、終わったのでひと安心して次の後見申し立ての準備を加速させる。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)