ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2014/01/31

<< 一覧へ戻る

成年後見の講義を行ってきました

30日、茨木市福祉会館にて10時から2時間ほど「成年後見」の触りを分かり易くお話をさせて頂きました。

コミュニティカレッジという2年間学ぶカリキュラムの一環として担当させて頂きました。

移動介護などの資格に関してもお手伝いさせて頂いておりましたが、今回は新たに「成年後見」がカリキュラムに加えられました。

皆さん真剣で、圧倒されるような雰囲気で真面目に受講されていました。

成年後見の手続きというより、地域包括ケアの理解なくしては成り立たない活動、地域貢献の意識を持って頂きたい、との思いを伝えました。

そのような前提で、被後見人がどのような生き様を送っているのか、後見人の申し立てをしなかった場合を個々に想定して比較しながら聞いて欲しいとの希望が叶えられたようです。

後見人が如何に大変かではなく、被後見人の権利が擁護される現実を知って欲しかったのです。

質疑応答では時間を超えて、活発な質問が行われて私も楽しく終えることが出来ました。

これから、一歩踏み出す人がひとりでも生まれれば幸いです。

002004039118079042