ニュース・お知らせ

ニュース・お知らせ

DATE
2013/10/08

<< 一覧へ戻る

バーチャル市場への参入

何とかこの後見に関する事業。つまり、目に見えないモノを販売することへの広域展開を試みるために大手ネット販売業者にプランを持ち込んでいる。

その内容に興味を示してくれて、第一回目の話し合いを過日行った。

その結論的なもの、または具体化したプランを持ち込む事になっていた。

1日にシステムやネットワーク作りに欠かせない団体との話し合いを予定していた。

ところが、責任者の急病で15日に延期の打診してきた。

ちょうど歩いているところで連絡を受けて、なんとかなるだろうとOKの返事をした

ところが、その日はちょうど行政書士のコンプライアンス研修を受ける申し込みをしていた。

終わるのが4時半で、いくら頑張っても大阪の研修会場から東京へは8時になってしまう。

16日以降に延期して貰うようにお願いした。

その返事待ちの時に、WEBでのバーチャル市場運営者から、その後の進展具合の問い合わせがあった。

案だけでも書面で出して欲しいと、言われている。

初めての、目に見えない販売なのだが大きなソーシャルビジネスの市場なので興味があるようだ。

悪いことに、行政書士仲間から交流会の参加誘いが来た。

それが16日の夜だ。声を掛けて来た方が、エンディングノートや成年後見関係を扱っているようで、ちょうど私が進めている内容と合致しているので、どうしても参加したい。

うまく調整がいかない。