ニュース・お知らせ
これまで京都で行っていた、広域な後見事業法人のネットワーク作りを大阪の顧問弁護士事務所にて初めて先日行った。
続けて、来月9日に諸々の懸案事項につき、同じく顧問弁護士事務所にて実施することになった。
その時に提示する理念とか基本方針とかを検討するのに、合宿することになった。
幹事よりメールが来た。
場所 高原リゾート るり渓温泉(天然ラドン温泉) こぶし荘 別 館 花あかり 和室6人部屋
日時 8月8日(木)2時イン~8月9日(金)11時アウト この 後弁護士事務所へ
費用 一泊二食付き ¥15,500-(地元季節食材及び日本海 直送魚等の会席料理、 オプション アユの塩焼き付き)
(夏休み価格で割高)
注 日中で3度~5度低く、夜は全く涼しいらしいです。京都集 合、車で乗り合わせてと(約1時間)
大温泉プール(宿泊者無料、水着無料貸し出しあり、リラク ゼーション設備もあり)
これに加え、その合宿前に、私が市民後見人養成講座を受講した東京大学政策ビジョンセンターが設立した「後見人サポート機構」との企画案摺合せ。
また、後見人の業務幅を拡げるために登録申請する行政書士の再提出が31日、現地調査が8月初旬。認可が9月1日という具合に日程が厳しい。




![[画像]市民後見センターおおさかキャラクター](/images/common/character.gif)