<< 一覧へ戻る
後見人日記
被後見人が入所している施設から電話があった。
「地域の盆踊りに参加するので、ラムネや綿あめなど購入するおこずかいを一人500円徴収します。8月3日までに事務所に持って来てくれませんか。」
「預り金があるはずなので、それから徴収をしてくれますか。」
「預り金は性格が異なるので、そこから出せないと事務所から言われています。」
「分かりました。近日中に届けます。」
それにしても、融通が利かないとは。
交通費だけでも、その届ける500円を超えてしまう。
何とか無駄な用途を排除したいと思っているのに。